182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

こうして考えるとき、新田城中心とする同地区歴史は、八戸歴史を語る上で重要な柱の一つであり、特に中世以降の歴史は、とても劇的なものであります。  そこで同地区のいずれかの場所に、このような歴史を伝承するための何らかのコーナーを設置できないものかと考えるものであります。この点につきまして教育長の御所見を伺い、この場からの質問を終わります。  

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

そのほか、発掘調査成果を基に、公民館講座新井田地区住民報告するなど地元への還元や、是川縄文館博物館での展示などへ活用を検討するほか、八戸中世史研究を深めてまいります。  以上でございます。 ◆松橋 委員 ありがとうございました。  今、成果について報告いただきましたけれども、4点ほどあったような気がします。

八戸市議会 2021-03-15 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月15日-04号

そのほか、発掘調査成果を基に新井田地区住民の方への報告会開催や、史跡根城跡中心とする八戸中世史研究是川縄文館博物館における展示等活用するよう検討してまいります。  以上でございます。 ◆松橋 委員 ありがとうございました。報告書を令和3年度末に刊行するということでしたので、しっかりとまとめていただきたいと思います。

青森市議会 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第7号) 本文 2020-12-10

その検討状況でございますが、地域協議会に代わる新たな組織を市民団体とすることを基本としながら、リンゴの町、農業の町、中世の里といった浪岡特徴やよさを生かし、地域活性化を図っていくこと、浪岡地区住民が連携し、浪岡特徴を再発見・再構築しながら、より魅力を高める手法を検討していくこと、構成員地域各種団体代表主体とすること、将来を見据え、若者意見を取り入れていくことといった意見が上がっており

十和田市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

斉藤名誉教授は、これまで世界遺産に登録された平泉研究で、「平泉 よみがえる中世都市」、また「奥州藤原三代 北方の覇者から平泉幕府構想へ」、また「平泉 北方王国の夢」などの著書があり、平泉世界遺産への登録の一つの道筋をつくった研究者です。また、最近では、南部町の聖寿寺館跡調査研究や、外ヶ浜の安藤氏と内真部城館群調査研究に携わっております。

青森市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-12-04

その方向性といたしましては、市民団体として組織すること、リンゴの町、農業の町、中世の里といった浪岡特徴やよさを生かし、地域活性化を図っていくこと、浪岡地区住民が連携し、浪岡特徴を再発見・再構築しながら、より魅力を高める手法を検討していくこと、構成員地域各種団体代表主体とすること、将来を見据え、若者意見を取り入れていくことといった意見が上がっているところでございます。  

八戸市議会 2020-05-21 令和 2年 5月 総務協議会-05月21日-01号

そして、既存の復元建造物は、中世城館暮らしぶりを伝える空間として維持し、長寿命化防災機能の強化を見据えた改修を行います。あわせて利用者ニーズの把握に努め、様々な人々が利用しやすい施設となるような整備を目指します。  さらに将来的には、未整備地区公有化及び調査を実施し、各地区の特性に応じた整備方針内容を検討してまいります。  

青森市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会[ 資料 ] 2020-03-23

1 「中世の館の屋根については、さびが目立ち、長年地元住民から改善を求める声が出されている。景観上もよくないため早急に修繕が必要と考えるが、市教育委員会の見解を示せ」との質疑に対し、「市教育委員会では、中世の館の屋根については雨漏り等が確認されず、開館運営上の支障がないことからこれまで部分塗装により対応してきたところである。

八戸市議会 2020-03-05 令和 2年 3月 定例会-03月05日-03号

具体的には、新井田地区住民への報告会開催や、史跡根城跡中心とする八戸中世史研究と、是川縄文館博物館における展示等活用していくことを考えております。また、地域住民意見を聞くとともに、関係部署と連携しながら、さらなる活用について検討してまいります。  以上でございます。 ○議長(壬生八十博 君)松橋議員 ◆23番(松橋知 君)詳細にわたって御答弁をいただきましてありがとうございます。

青森市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 2020-02-28

女鹿沢小学校では、第3学年の児童が、本県初国指定史跡となった浪岡城跡の遺物を展示した中世の館を訪問し、人々にさまざまな恵みをもたらしている歴史的景観、文化財などを通して、郷土の歴史を知る学習を行っております。幸畑小学校では、八甲田山雪行軍遭難資料館避難訓練の二次避難場所として利用したり、生活科学習で利用したりするなど、日常的に地域歴史に触れる取り組みを行っております。

弘前市議会 2019-09-11 令和元年第2回定例会(第4号 9月11日)

私も実は、こういってはなんですけれども、城郭マニアの端くれにいる人間から見れば、この地域というものを城郭歴史とか、そういうもので見たら、弘前城という近世城郭があって、浪岡城とか、あるいは堀越城とかという中世城郭に分類されるようなお城がある。すごく魅力になってきます。そういった点、しかもそういった城郭に対するマニアというのは国境を越えるのです。

青森市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第4号) 本文 2019-09-06

この進捗についてでありますが、9月29日日曜日、13時から、中世の館において、浪岡地区健康まちづくり発表会を予定しているところであります。内容としては、ICTを活用した健康まちづくり事業プラン進捗状況報告、あおもりヘルステックコンソーシアム参画に向けての企業紹介浪岡地区健康寿命延伸に向けてのトークセッションなどを予定しているところでございます。